ドラクエグッズ メタリックモンスターズギャラリーの種類はどんなのがある?
ドラクエグッズはいろんな種類があります。
ドラクエファンに人気の高いメタリックモンスターズ。
このメタリックモンスターズはモンスターのフィギュアですが、
文字通りメタリックな作り。
ソフビのモンスターとはまた違う、重厚感溢れるフィギュアです。
スポンサーリンク
メタルスライム
メタルスライムです!
やはりメタルの代表と言えばメタルスタイムですよね。
とぼけた顔をしてめちゃくちゃ移動速度が高いやつです。
置いておくだけでも、部屋の雰囲気が柔らかくなります。
雰囲気は柔らかくなりますが、こいつは硬いです。
誤って足に落とさないように注意です。
メタルスライムはダメージ0ですけど、あなたが痛恨の一撃を受けてします。
キラーマシン
どアップすぎる! こっそり通りぬけようとしたらキラーマシンに見つかったみたいで怖い・・・
どのシリーズでもそうですが、
このキラーマシンが出てくる頃はホントにドラクエの世界を冒険してるぞ感があります。
僕はかなりキラーマシンには痛い目にあって来ています(笑)
でもホントにカッコいいですね!
鳥山明先生のメカデザインセンスが爆発していますね。
何度も全滅させられたキラーマシンですけど、大好きです!
今、ドラクエヒーローズ2をプレイ中ですけど、赤いビームがマジで怖いです・・・
でもキラーマシンは大好きなんですよね。
ドラクエヒーローズ3がいつか出たらまたキラーマシンも出てくるんだろうなぁ・・・
⇒楽天市場でドラクエ メタリックモンスターズギャラリーをまとめて見る
はぐれメタル
みんな大好きはぐれメタル!
はぐれメタルを倒せた日は、いい日です。
なかなか倒せないけど倒せた時は本当に嬉しいモンスターです
ドラクエってこういう一気に経験値が得られるけど、逃げ足が速いモンスターが出てきたり、すごいなと思います。
ドラクエヒーローズ2ではまだ出てきてないけど、登場が楽しみなモンスターです。
そんなはぐれメタルのフィギィアです。
もちろんメタリック仕上げですから硬く重く、文鎮になると言ったレビューがあるくらいです。
グレイトドラゴン
ドラゴンクエストですからね!ドラゴンも記事に出さないとなりません。
鳥山先生のメカ系ともうひとつの魅力であるドラゴンのデザイン。
僕はドラゴンと聞くと鳥山先生のドラゴンが出てきます。
ドラクエに登場する竜王かドラゴンボールの神龍か。
グレイトドラゴンはDQMで配合して作った記憶があります。
それにしても、この迫力は制作者のこだわりが凄いですね。
メタルスライムを作る10倍の時間がかかったのではないかと思います。
メタルライダー
ついこないだ寝ているメタルライダーを襲撃しました。
一応メタルの名前がつくのでこのモンスターは入れておかないといけません。
今はじめて気が付きましたが、縦にスライムが描かれていたんですね!
メタルライダーはあまり思い入れがないですけど、このメタリックモンスターにはかかせませんね。
スライム
普通のスライムです。
でも一番有名で人気上位なのがすごい!
スライムがある意味一番ドラクエに貢献しているかも(笑)
もうあなたもスライムはたくさん倒してきたことでしょう。
ホントはプニプニでしょうけど、このスライムは硬いです。
メタリック仕立てのスライムです。(もはやメタルスライムじゃん)
⇒楽天市場で ドラクエ メタリックモンスターズギャラリーをまとめて見る
マドハンド
このモンスターのフィギィアを買う人は、他のモンスターフィギィアも持っているでしょう。
マドハンドだけを部屋に飾っている絵が想像できません(笑)
1体目にこれを買った人はいるのでしょうか?
・・・と言ったくらい不気味なモンスターです。
全国のマドハンドファンの皆さん、すいません。
でもヒーローズだとモンスターコインで味方になった時、
役にたってくれました。
※マドハンド現在売り切れです
ゴールドマン
ゴールドマンは名前の通りゴールドを貯めたい時に、倒しまくっていましたね。
このゴールドマンもメタリックモンスターズだとその質感が再現されてます。
硬くてキラキラしているようなイメージがフィギィアで楽しめます。
キメラ
昨日、ドラクエヒーローズ2でトルネコがキメラのモンスターコインを使ったらキメラに姿が変わって、飛び回り火を噴いておりました。
キメラの魅力はこの釣り目ですね。この顔は可愛いと思います。
メイジキメラが好きです。
ドラゴンクエストの世界を半分作っているのは勇者たち、
そしてあとの半分はモンスターたちですね。
モンスターたちの人気を考えると、ドラクエらしさってモンスターたちがかなり演出してくれている気がします。
勇者たちだけがどんなにカッコよくても、ドラクエの世界にならない。
そんなとこも含めて僕たちはドラゴンクエストに惹きつけれれているのではないでしょうか。
30年の歴史があるスライムやドラゴンたち、まだ出てきたばかりのモンスター、これから登場するモンスター。
ドラクエのモンスターたちはたくさんの人達に倒されながらも、愛されているのです。
あなたもお気に入りのモンスターがいたら、部屋に飾ってみてはいかがですか?
まだまだメタリックモンスターズは種類があって紹介しきれないので、
下にまとめておきました!
⇒楽天市場でドラクエ メタリックモンスターズギャラリーをまとめて見る
スポンサーリンク
スポンサーリンク
メニュー
NEW!⇒◆ドラクエグッズキャラバン2018開催!
わりと人気!⇒◆人気ドラクエグッズ はぐれメタルグッズ特集です!
◆ドラゴンクエストの世界 天才すぎやまこういちの音楽 コンサート、CD
人気!⇒◆スクエニカフェの場所、営業時間 SQUARE ENIX CAFE 東京 大阪
人気!⇒◆アルトニアで販売しているスライムグッズを買いました!
わりと人気⇒◆ドラクエグッズ メタリックモンスターズの種類はどんなのがある?
人気⇒◆現在販売しているスライムグッズはどんな種類があるの?